つるかめ鍼灸院のある西日暮里は、谷中霊園という古いお寺がたくさんある地域のすぐそばで、ランナーの神様「韋駄天様」も祀られているお寺がありますので、ランナーの患者様は少し余裕のある時間にご来院いただいて、韋駄天様のお守りを買って帰るのもいいんじゃないかな?と思ってブログを書きます。

やっぱり最後は神頼み!

ランナーの神様「韋駄天様」

タヌキは「他抜き」!

あんまり速そうじゃないけど…。

足腰健康・運動能力向上!
ランナーのお守りも買って帰ろう!

「西光寺」さん。
Googleマップで調べてください。

つるかめ鍼灸院から徒歩17分、自転車で6分。

貸し自転車「LUUP」
たくさんあります!

夕焼けだんだんの谷中商店街も途中にあります。

狭い商店街なので、自転車が停められないかも…。
谷中霊園は空襲を免れた古いお寺がたくさんあって、外国人観光客にも人気のスポットです。
途中にある、昭和を思い出させる商店街「谷中商店街」はコロナ前には必ず着物を着た外国人が歩いていました。
至る所に猫のオブジェがあることと、「夕焼けだんだん」のロケ地で有名です。

お寺いっぱい。空が広い。

かき氷で有名な「ひみつ堂」 いつも行列。

古い建物を利用したお洒落な カフェがたくさんあります!

途中にはスカイツリーも見れます。

春は桜も綺麗です。

お守りとオッテラマンシール買ってきました。
貸し自転車のLUUPは借りたポートと返すポートが同じじゃなくてもいいので、そのまま「上野駅」まで行っても楽しいサイクリングになります。
つるかめ鍼灸院へは、遠方の患者様も多く、せっかく東京へ来るのであれば、普段はあまりいくことのない「谷根千」を散策してみるのはいかがでしょうか?
*「谷根千」…谷中・根津・千駄木のこと
コメント