つるかめ鍼灸院のInstagramです。
日々更新される患者様の声をご覧ください。
専門の鍼灸院だからこそできる施術効果です。

つるかめ鍼灸院では新型コロナウイルスの感染症対策に取り組んでおります

  • スタッフの手指消毒・マスク着用・体温チェックの徹底
  • ドアノブ等よく触れる部分のアルコール消毒
  • 施術前後の空気の入れ替え・換気扇による24時間換気

完全予約制のため多くの患者様が出入りするような鍼灸院ではありませんが、可能な限りのコロナ対策を実施しております。

つるかめ鍼灸院は長年に渡り、アキレス腱炎の施術を得意としてきた鍼灸院です。

つるかめ鍼灸院は長年に渡りアキレス腱炎のみを取り扱う専門の鍼灸院として営んでおりましたが、現在ではその施術メソッドを応用して足と腕の押したりつまんだりして痛い症状を改善する鍼灸院とさせていただいております。

そもそも「アキレス腱炎」や「足底筋膜炎」というのは西洋医学的な症状名であり、伝統的な東洋医学では無い概念です。

つるかめ鍼灸院はわかりやすい西洋医学的な症状名のついた整形外科的疾患を、東洋医学のアプローチで施術する鍼灸院です。

当院へは、有名なアスリートや箱根駅伝を目指す学生さん、小学生やスポーツをされない患者様などが訪れます。

即効性があり、できる限り少ないご来院回数で良くすることをモットーとしておりますので、安心してご来院ください。

つるかめ鍼灸院で取り扱うアキレス腱炎以外の症状

  • シンスプリント
  • 足底筋膜炎
  • アキレス腱断裂後の後遺症
  • 鵞足炎
  • 腸脛靱帯炎
  • テニス肘
  • 1週間以上続く足を引きずるような肉離れ
  • 足や腕の名前がないような場所や症状の痛み(くるぶし周り・足の甲・スネの外側・膝裏・大腿・鼠蹊部、など)

などの痛みで押したりつまんだりして痛みのある症状

ここが違う!5つのポイント

1、患部に鍼を打たない鍼灸メソッド

長年の経験により培われた、鍼とお灸だけを使う当院オリジナルの鍼灸メソッドです。
アキレス腱、ふくらはぎ、足裏に直接鍼を打つことはせず、関連部位を押したりつまんだりして痛みの軽減を確認していただきながら、遠隔のツボに一本一本丁寧に鍼を打っていきます。鍼を打つのは5~8箇所程度。電気パルスの使用、マッサージやストレッチ、テーピングなどは行いません。

2、小学生でも受けられる痛くない施術

使用する鍼は、メイドインジャパンの細くて痛みの少ない高級使い捨て鍼、お灸はヤケドの心配のないセンネン灸です。
当院へは小学生のお子さまもたくさん来院されますが、保護者の方には施術室に入って見守っていただきます。

小中学生のレビューはこちら

3、その場で痛みの軽減が感じられる即効性

当院の施術の特徴は、その場で痛みの軽減が感じられる即効性です。そのため、お帰りの際に次のご予約をいただくことはありません。患者さまが2度目の施術が必要と思った時に、改めてご予約をいただくシステムとなっております。

4、ご来院回数が少ないため、遠方の方も歓迎

当院は1回の施術で治すことを理想としております。何度も通う必要はありませんので、遠方にお住まいの方もぜひ一度お試しください。

5、良くなる実績を日々インスタグラムで更新

施術効果に自信がありますので日々インスタグラムで「症状」「日付」の入った感想を公開してさせていただいております。
即効性が当院の施術の特徴です。

お気軽にお問い合わせください

リピートを促すことが常識化している業界の中でつるかめ鍼灸院はできるだけ早くで卒院していただいて、新規の患者様にたくさんご来院いただくビジネスモデルの鍼灸院です。

そのため、予約も取りやすく、当日予約でも入れる枠はあります。
お気軽にお電話ください。

箱根駅伝を目指す大学生のシンスプリント
1回目の施術です。

高校駅伝部の内くるぶし周りの痛み
1回目の施術です。

箱根駅伝を目指す大学生のアキレス腱炎
1回目の施術です。

10歳の男の子のシーバー病
1回目の施術です。

ご来院された方のレビュー

ケンブリッジ飛鳥選手

2016年リオデジャネイロオリンピック男子4×100リレー銀メダリスト

白石黄良々選手
白石黄良々選手 

2019年世界陸上競技選手権大会権大会において男子4×100mリレーで銅メダルを獲得

大宮アルディージャ 菊地俊介選手

埼玉出身のJリーガー。ポジションはミッドフィールダー。

Youtuber ランニング食堂さん

フルマラソン自己ベスト2時間17分37秒 数々のマラソン大会で優勝 YouTubeにて日々の練習内容を投稿中

Youtuber まるお製作所さん

フルマラソン自己ベスト2時間16分52秒 ランニング食堂さんと共にまるおカップ等のマラソン大会や練習会を主催

Youtuber ケンちゃん
【ハラケンチャンネル】

短距離系youtuber
「陸上をエンタメ化」をコンセプトに陸上界を盛り上げる大人気YouTuber!

  • インスタグラムには、「日付」「症状名」「やっていたスポーツ」「痛んだ期間」「施術直後の感想」等をご記入いただいております。
  • 複数回ご来院されている患者様には来院回数をご記入いただいております。何も書いてなければほとんどが1回目の施術です。
  • スライドして同じような症状の患者様の声をご確認ください。

こんな症状のある方はご相談ください

●アスリートからスポーツをしない方まで、原因不明のアキレス腱炎に悩んでいる(アキレス腱の周りに500円玉大の痛みのエリアがある)。

●テニス肘や膝痛など、様々なスポーツ障害で、押したりつまんだりすると痛い部分がある。

●過去に鍼灸、ステロイド注射、マッサージなど様々な施術を試したものの、いっこうに効果が感じられない。

●アキレス腱断裂をして手術や保存療法から数年たつが、後遺症に悩んでいる。

申し訳ありません!以下のような症状の方は、当院の施術の対象外となります

●一般的な肩こり、腰痛(スポーツによる腰の痛みや肩の痛みでご来院されたことがある方はご相談ください)

●膝痛などによくある「押しても痛くないが、体重をかけると痛い」といった症状

    → 当院は、足や腕を押したりつまんだりして痛い部分がある方が対象です。

押したりつまんだりして痛くない方はこちら

費用

1回目の費用は

初診料1,000円 + 施術費8,800円 = 9,800円

 *両足の場合、プラス4000円で13.800円

 *学生さんの初診料はサービスとなります

 *詳細は「料金と診療時間」をご確認ください

 *各種カード使えます

ご予約のお電話の前に今一度ご確認ください。

  • 今一度、押して痛い部分があるか無いかをご確認ください。

    当院の施術は、まず押したりつまんだりして痛い部分を探すところから始まります。
    痛い部分があるか無いかが良い施術効果を得られるかどうかにかかわりますので、お電話の前に今一度痛みをご確認ください。

  • 痛み止め等の薬は飲まずにご来院ください。

    痛み止めを飲んでしまうと前述の「押したりつまんだりして痛い部分」がわからなくなってしまいます。
    痛み止めは飲まずにご来院ください。

  • 他院でアキレス腱そのものに鍼や注射をされた方は時間をあけてご来院ください。

    他院でアキレス腱そのものに鍼やステロイド注射等をうたれた方は時間をあけてからご来院ください。炎症以外のアキレス腱の痛みで施術が難しくなります。

アクセス

西日暮里駅から徒歩2分。

道灌山通り沿いにある開成学園を少し越えたあたり。ファミリーマートとの間にあります。

西日暮里は、JR山手線、JR京浜東北・根岸線、東京メトロ千代田線、舎人ライナーが乗り入れ、上野駅からも3駅ですので、遠方の方もご来院しやすい立地です。

アクセス詳細はこちら

つるかめ鍼灸院から、ご来院された患者さまへお願い

ご来院された患者さまへ

当院の施術の効果を、googleのレビューにして残していただけないでしょうか?

当院の不思議な施術効果はホームページだけではなかなか伝わりずらく、施術を受けていただいた方の生の声が大変有効です。

施術直後のインスタグラムはお願いしているものの、施術後数日たった効果もレビューで確認できますし、何より患者さまからの説得力あるレビューは当院としても最も励みになります。

できるだけ少ないご来院回数で良くなっていただくことをモットーとしている当院では、常に新規の患者さまを必要としております。

多くの患者さまとのご縁を当院につなげていただきますよう、ぜひ、あたたかいレビューをお願い申し上げます。

    つるかめ鍼灸院のレビューはこちらから

PAGE TOP
MENU
Lineで予約