ランニング– tag –
-
50歳女性 シドニーマラソンの2週間前にご来院された患者様
シドニーマラソンを2週間後に控えて、アキレス腱治療にご来院された患者様です。アキレス腱炎の特徴の一つとして、アキレス腱の真後ろにエリアのはっきりした痛みがあるのですがこの患者様の痛みはぼんやりとした痛みだったようです。ご満足いただけるよう... -
23歳男性 月に600㌔走られる実業団の患者様
月に600㌔走られる患者様ですが、痛くなりはじめたのが2日前からと、比較的治りやすかった患者様です。一般ランナーであれば、痛みが出てももう少し様子を見てご来院されてもいいと思います。アキレス腱炎は一般的に、安静にしていればよくなることの多い... -
37歳男性 月200㌔のランナー 大変喜んでいただけました。
たくさん書いていただき、嬉しくなってしまうようなアンケートをいただきました。一回の治療で良くなった患者様です。当院ではできるだけ一回で良くなるように努めております。もちろんすべての患者様が一回で良くなるわけではありませんが、一回で良くな... -
33歳男性 ランナーの方の1年半のアキレス腱の痛み
このアンケートをいただいた患者様ではないのですが、先日ご来院された女性の患者様から「1回の治療で良くなるなんて言っている治療院なんか信用できないから行かない方がいい」とご主人さまに言われたという話をうかがいました。いつも私もそれを心配して... -
47歳女性 原因不明の約8カ月のアキレス腱炎の痛み
ちょっと前のアンケートになってしまうのですが、当院の治療とアイシングで良くなった患者様です。当院のアイレス腱治療とアイシングは相性が良く、ほとんどの患者様にアイシングをお勧めしております。アイシングはコールドスプレーや冷水シャワーなどで... -
65歳男性 トライアスロンをされる方 複雑な思いの治療になりました。
2回目の治療でご来院された際にこのアンケートをもってきていただきました。当院では左足のアキレス腱の痛みでご来院されましたが、以前は右足を他鍼灸院で治療されていたそうです。「一年間通って良くなった。」とのことでしたが、一年時間がたてば何もし... -
46歳女性 月間250㎞~300㎞走る方のアキレス腱炎と足底筋膜炎の痛み
アキレス腱炎と足底筋膜炎の治療を同時に行った患者様です。月間の走行距離が250㎞以上とかなり多いのですが、治療中に良い手ごたえがあり、1回の治療で良くってしまうように思いました。ランニングによるアキレス腱炎の痛みで、痛む部分が足首の一番くび... -
29歳男性 月に750~800㎞走る方のアキレス腱炎治療
1か月間のアキレス腱炎の痛みです。月に750~800㎞ってすごいですね。ほぼ毎日30キロ走るような感じになると思います。1回の治療で良くなりました。マラソンランナーの方のアキレス腱炎で、アキレス腱の真後ろに500円玉大のエリアのはっきりした痛みであれ... -
41歳男性 月に約350キロ走るランナーの方
アキレス腱に痛みがあった期間が1~2カ月と短めな患者様でした。一回の治療で一か月後の痛みが30%になっているとのことですので、そのまま自然治癒力に任せて経過をみてもいいし、もう一度ご来院されてもいいと思います。ランニングで痛めたアキレス腱炎... -
36歳男性 福島からご来院されたランニングによるアキレス腱炎の痛みと打撲
福島の患者様から詳細な治療効果の経緯をいただきました。当院はアキレス腱治療を専門としておりますが、シンスプリントや肉離れ等の痛みも得意としております。この患者様はアキレス腱炎の痛みと共に打撲による痛みの治療もさせていただきました。こちら...