施術直後にお願いしているインスタグラムの画像です。(強制ではありません)
「日付」「症状名」「やっていたスポーツ」「痛んだ期間」「施術直後の感想」等をご記入いただいております。
複数回ご来院されている患者様にはご来院回数もご記入いただいている為、何も書いていない患者様はほとんど1回目の施術です。
つるかめ鍼灸院の鍼灸の特徴は即効性と施術回数の少なさです。
遠方の方も是非一度お試しください。
つるかめ鍼灸院はアキレス腱炎を中心にアキレス腱断裂の後遺症、シンスプリント、足底筋膜炎を取り扱う鍼灸院です。
取り扱う症状を絞ることで、再現性と治療効果にこだわって治療しております。
どの症状も通っていただくことを目的としておりませんので遠方の方も是非一度お試し下さい。
また、テニス肘や鵞足炎、腸脛靭帯炎、膝痛など、スポーツ障害で押して痛い部分があるような症状であれば治療できます。
長年の治療効果の実績が冒頭のインスタグラムの画像に表れていると思います。
スライドして自分と同じような症状の患者様の声をご確認いただき、ぜひ一度ご来院ください。
当院の治療はどの症状でも押したりつまんだりして痛い部分を探してシールでマークをするところからはじまります。
アキレス腱炎ならアキレス腱に炎症がありますので必ず押したりつまんだりして痛い部分があります。
シンスプリントなら脛(スネ)の内側、足底筋膜炎なら足の裏にあると思います。
押したりつまんだりして痛い部分を押しながら、その痛みが消えるツボを探す方法で施術は進みますので、痛みが強いほど治療効果が出やすくなります。
押して痛いのが消えると、歩いた痛さもなくなります。
膝痛等は「押しても痛くないが体重をかけると痛い」ような場合がありますが、当院では申し訳ございませんが対象外になってしまいます。
足と腕に押したりつまんだりして痛い部分がある方が対象ですので、ご予約の前に今一度ご確認ください。
押したりつまんだりして痛くない方はコチラ
当院へは小学生のお子様もたくさんご来院されます。
使用する鍼は日本製の痛みの少ない高級使い捨て鍼で、痛みを抑えます。
また、保護者の方も治療室に入って見守っていただいておりますので、安心してご来院ください。
コチラもどうぞ。
当院へは様々な治療を試して効果を感じられなかった患者様もたくさんいらっしゃいます。
痛む場所に鍼をしたり、もみほぐしたりしても炎症は落ちません。
湿布などもアキレス腱にはあまり効果ないと思います。
電気パルスによる治療も然りです。
当院の治療は東洋医学によるツボを使った鍼灸です。
痛む場所とは全く異なる場所にあるツボに鍼をするユニークな治療です。
西日暮里駅はJR山手線、JR京浜東北・根岸線、東京メトロ千代田線、舎人ライナーが乗り入れる、大変便利な駅です。
上野駅からも3駅ですので、遠方の方もご来院やすいと思います。
当院は西日暮里駅から徒歩2分。道灌山道理に沿いにある開成学園を少しこえたあたり。ファミリーマートとの間にあります。
とても分かりやすい場所にありますので、西日暮里が初めての方も安心してご来院できます。
アキレス腱に痛みがある方は是非一度ご来院ください。
アクセスはコチラ
つるかめ鍼灸院の施術を受けていただいた患者様にお願いがあります。
当院の施術の効果を、レビューにして残していただけないでしょうか?
当院の不思議な治療効果はホームページだけではなかなか伝わりずらく、治療を受けていただいた方の生の声が大変有効です。
また、治療直後のインスタグラムはお願いしているものの、治療後数日たった治療効果もレビューで確認できます。
当院ではできるだけ少ない治療回数で良くなっていただくことをモットーとしている為、常に新規の患者様にご来院いただかなければ続けることができません。
患者様からのレビューは最も説得力があり、当院としても最も励みになります。
お時間のある時にでも結構ですので、是非あたたかいレビューをお願い申し上げます。
つるかめ鍼灸院のレビューはコチラから