痛みはじめて間もないアキレス腱炎の方へ

一口に「アキレス腱炎」といっても色々なアキレス腱炎があります。

痛む場所・大きさ、痛んだ期間、痛めた原因、等々に違いがあります。

今回は期間について、特に痛みはじめて間もないアキレス腱炎について、当院の思うことを書きたいと思います。

 

アキレス腱炎の治療で最も基本的なことは「安静」です。

スポーツをする方のアキレス腱炎であれば、走ることが痛みを増幅させることは本人が一番よく分かると思います。

問題はどれくらい安静にすれば治るのか、わからないということです。

わかる方法は無いと思います。

難治性とよばれるアキレス腱炎は当院では最長30年という患者様が何人かご来院されてます。

数年間痛みがあるという人は当院では少なくありません。

 

しかしながら病院等にかからず「安静にしていたらいつの間にか治っていた」というアキレス腱炎も多いはずです。

痛みはじめてまだ2~3日という人はまだ安静にしていたら勝手に治ってしまう様なアキレス腱炎なのか?いくら安静にしていても治らないアキレス腱炎なのか?わかりません。

痛みはじめてまだ間もない人はまずはアイシングをして様子を見てみるのがいいと思います。

 アイシングの仕方はコチラ

もちろん、近々スポーツのイベントがあったりだとか、練習を休みたくないから早く治したいという人は治療が有効です。是非当院へお越し下さい。

但し、当院でも治療後数日間は効果が安定するまで安静をお勧めしております。

アイシングは長年アキレス腱炎でお困りの方にも有効なことは多いです。
凍傷等のリスクはありますが、基本的には副作用はありませんのでまだ試したことがない方は是非お試しください。(自己責任でお願いします。)
湿布等は効かないことの方が多いようです。

いずれにしても、急いで治したい事情がある場合を除いて、痛みはじめてまだ間もない人はアイシングをしながら様子を見ても良いと思っております。

それでも良くならずに2~3週間たってしまうと、スポーツができずに焦ってきてしまうと思います。
そのような方は是非一度当院へご来院ください。

Follow me!

痛みはじめて間もないアキレス腱炎の方へ” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。