もくじ
シンスプリント
シンスプリントは痛い部分やその周りをマッサージしたり鍼をしても良くなりません。
テーピングやストレッチなどでも良くならないのはシンスプリントでお困りの方が一番よくわかっていることだと思います。
つるかめ鍼灸院のシンスプリント治療は痛い部分であるスネの内側に鍼や灸はいたしません。
ストレッチ、テーピング、パルス治療、筋膜リリース等、あらゆる局所治療をいたしません。
東洋医学によるツボを使った鍼灸治療です。
即効性があり治療回数も少ない治療ですので遠方の方も是非一度お試しください。
シンスプリントとは
シンスプリントとは走るスポーツをされる方に多いスポーツ障害です。
特にスピード競技の方に多いのですが、当院では剣道をする方も多くいらっしゃいます。
スネの内側に痛みが発症し、安静にしていると軽減することが多いのですが、どれくらい安静にしていれば完治するのかわからず、2ヶ月3ヶ月とスポーツを休まなくてはならないケースが少なくありません。
1週間くらい休んで「ちょっと良くなったかな?」と思って走ってみたらぶり返してしまった、というようなことを繰り返してしまいます。
自分でケアしやすい部分でもあるので、マッサージをしたりテーピングをしたりする人が多いのですが決定的な治療にはなりません。
整形外科では湿布と安静の指示、整骨院ではマッサージやテーピング、パルス治療などがほとんどでいつまで通院すれば良いのかわからず時間ばかり経ってしまいます。
シンスプリントは真剣にスポーツに取り組んでいるようなアスリートがかかってしまう症状です。
アスリートにとって大切な練習時間を奪ってしまいます。
つるかめ鍼灸院の即効性のある鍼灸治療で早く練習に復帰できるようになりましょう。
当院のシンスプリント治療の特徴
つるかめ鍼灸院のシンスプリント治療の特徴は即効性と治療回数の少なさです。
全ての方が一回の治療で完治してしまうわけではありませんが、このページの冒頭に掲載したインスタグラムの画像をみれば「ちょっと良くなったかな?」程度の治療効果でないことはお分かりいただけると思います。
つるかめ鍼灸院のシンスプリントの患者様専用の治療後の感想のInstagram
そのため当院では次の治療のご予約をいただきません。
治療後、1週間以上たっても痛みが残ったり戻ったりしていてまだ心配があるようであればご予約いただくようにお勧めしております。
使う道具は鍼とお灸だけで、電気を使う治療はありません。
もちろん揉み解しやテーピングもありません。
東洋医学によるツボを使った日本の流派による伝統的鍼灸治療です。
ただし、じわじわ効いてくるような治療効果ではありません、その場ではっきりとわかる治療効果があります。
そして、当院ではできるだけ痛くない治療を心がけております。
小学生でも受けられる痛くない治療です。
鍼はできるだけ無痛で、お灸はどこの薬局でも売っているせんねん灸です。
火傷の後は残りません。
押して痛いシンスプリントが対象です
シンスプリントにはスネの内側、骨のきわの部分に押して痛い部分があります。
つるかめ鍼灸院のシンスプリント治療は、まずその押して痛い部分を探すところから治療がはじまります。
押して痛い症状が消えると歩いたり走ったりした時の痛みもなくなります。
押していたくないが走ると痛いようなタイプのシンスプリントは治療がしづらくなります。
ご予約の前に今一度スネの内側に押して痛い部分があるかどうかをご確認ください。
電気パルスやマッサージはありません。テーピング等もいたしません。
痛い部分そのものに鍼やお灸はせず、遠隔のツボにごく細い鍼をする東洋医学スタイルの鍼灸です。
即効性のある鍼灸ですのでお帰りの際には痛みの軽減を感じられます。
病院や鍼灸院・接骨院でも良くならず、長引いてしまった痛みでもお試しいただく価値のある、東洋医学による鍼灸ですので、是非一度お試しください。
お早めにご来院ください。
冒頭のインスタグラムにあるような効果が出たとしても、すぐに練習に戻れるというわけではありません。
2〜3日は治療効果が安定するまで休んでいただくことが少ない治療回数で終わらせるためには必要です。
そして、大切な大会などが控えている方はその前に大会と同等の運動をしても痛くないか試さなければなりません。
また、大会前には疲労を取るために少し休む日も必要です。
それらを考えると、大会の前に7日から10日は必要です。
シンスプリントは大会や記録会などのスケジュールが埋まっているような現役アスリートがなりやすい症状です。
シンスプリントになってしまったら、是非お早めにご来院ください。